京都府よろず支援拠点
MENU
ホーム
よろず支援拠点とは
コーディネーター紹介
ご利用の流れ
セミナー情報
よろず塾
相談予約
ホーム
コーディネーター紹介
高橋 好美
もやもやを形にするプロ。
あなたが気づくプロデューサー。
コーディネーター
高橋 好美
Takahashi Yoshimi
中小企業診断士
広報戦略
売上拡大
経営改善
人材育成
プロフィール
編集企画職として企業に勤めたのち、2013年に独立、対人支援業、コンサルティング事業を行ってきました。
創業支援、事業改善支援、WEB活用支援などの経験をもとに、2021年より中小企業診断士としても活動しています。
NPO法人の設立運営の経験から、非営利型事業の企画、ファンドレイジングや運営のお手伝いもしています。
自分自身の想いを形にすることは大変ですが楽しいものです。
ともに喜びあえる伴走支援を目指して尽力してまいります。
よろず支援で実現したいこと
よろず支援拠点の相談でのご縁を通じ、事業者様の成長を促す環境作りに取り組みたいと考えています。
未整理のアイディアや悩みを丹念に分析し、鮮明なビジョンへと昇華することで、事業者様が自信を持って次のステージに進めるよう全力でサポートいたします。
相互の信頼を基盤に、共に成長するパートナーとして、これからも力を尽くしてまいります。
メッセージ
相談対応時では、まず現状をしっかり整理し、そこから広がる可能性を共に見出すことを意識しています。
相談者さまの状況を丁寧に伺い、最初の一歩を確実に踏み出すためのアドバイスを心がけています。
頭の中で形にならない想いや、ぐちゃぐちゃした悩みを整理するのが得意で、想いを形にする過程は大変ながらもとても楽しいものです。
ともに喜びあえる伴走支援を目指し、全力でサポートいたします。お気軽にご相談ください。
チーフコーディネーターから一言
全体を広く俯瞰で見てしっかりと道を見極められる方です。きっとあなたの事業のおいてあらゆる角度からの気づきがあると思いますよ。
担当している
よろず塾
よろず塾一覧へ
記事はまだありません。
担当している
セミナー
セミナー一覧へ
広報・集客・IT活用
開催日時:2025.03.10 14:00
受付終了
【実践編】~WEB/SNS活用を中心に~ 自社のサービス・商品の広報戦略をつくろう
詳しく見る
このコーディネーターに相談する
相談のお申し込み
相談予約
京都府よろず支援拠点
京都府産業支援センター(本部)
〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町134
京都リサーチパーク 東地区 京都産業21お客様相談室内
TEL:075-315-1055
京都経済センター(サテライト)
〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
京都経済センター3F
中小企業庁
近畿経済産業局
京都産業21
中小企業基盤整備機構
全国よろず支援拠点
チーフコーディネーターから一言