1. ホーム
  2. セミナー情報
  3. 飲食店の創業

セミナー情報

飲食店の創業

開催日時:2025年4月8日(火)14:00 〜 16:00(受付開始13:45~)

\ セミナー内容 /

  • コロナ後の現状
  • コンセプトの設定をブラッシュアップ
  • メニュー開発・ネーミングのポイント
  • 開業時の集客法

セミナー概要

アフターコロナを生き抜く! よろず支援拠点ミニセミナー

※このセミナーは令和6年12月13日のセミナーと同じ内容です。

開催場所 京都府産業支援センター 5階 第4会議室
京都リサーチーパーク 東地区内
対象者 京都府内で飲食店の開業をお考えの方
※※コンサルタントの方は参加をご遠慮ください。
参加費 無料
定員 12名
定員になり次第、受付を終了します。

セミナー講師

奥田 謙一Okuda Kenichi

【飲食店に元気と笑顔を!】

たこ焼き屋からラーメン屋、創作居酒屋、また洋酒パブやバー等、さまざまな形態の飲食店経営、運営に携わって参りました。
また、その経験・知識を活かして、食品メーカーで商品開発の仕事に携わって参りました。
現在は中小企業診断士として、飲食店経営者の方へコンサルタント業務を行っています。
現場での問題解決に重点をおき、小さな街の飲食店の方を元気・笑顔にすべくご支援させていただきます。

お使いのブラウザは PDF の埋め込み表示に対応していません。 PDF をダウンロードしてください。

お申込みの前にこちらの京都府よろず支援拠点ご利用にあたっての留意事項をご覧ください。

お使いのブラウザは PDF の埋め込み表示に対応していません。 PDF をダウンロードしてください。

京都よろず塾のご案内

京都府よろず支援拠点では、随時開催の個別支援の「京都よろず塾」を開講しています。
各回定員は1事業者(複数名可能)。
各コーディネーターが専門とする、様々なテーマに沿ったメニューを用意しています。是非ご活用ください!

開催日時:2025.04.25 14:00
受付中

求人を出しても応募ゼロ?採用できる企業に変わるポイント 初めての採用でも大丈夫!小さな会社のための人材獲得戦略

開催日時:2025.04.10 14:00
受付中

補助金採択率を上げるためには審査員が共感する申請書・プレゼンの工夫

開催日時:2025.04.17 14:00
受付中

フリーランス法に対応業務委託契約書 の 見方・つくり方

開催日時:2025.04.15 14:00
受付中

SNSで有効な発信をしたい事業者様へグッと伝わる写真の撮り方

開催日時:2025.04.14 14:00
受付中

事業者ならこれだけは知っておきたい ~個人情報取扱いの基本~

開催日時:2025.04.08 14:00
受付中

飲食店の創業

相談のお申し込み

  • 相談予約
  • ご相談
  • 課題解決策の実施
  • フォローアップ

京都府よろず支援拠点

京都府産業支援センター(本部)

〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町134
京都リサーチパーク 東地区 京都産業21お客様相談室内
TEL:075-315-1055

京都経済センター(サテライト)

〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
京都経済センター3F