京都府よろず支援拠点
MENU
ホーム
よろず支援拠点とは
コーディネーター紹介
ご利用の流れ
セミナー情報
よろず塾
相談予約
ホーム
コーディネーター紹介
奥田謙一
飲食業界の現場を知り尽くすプロ。
40年以上の経験に基づくアドバイス。
コーディネーター
奥田 謙一
Okuda Kenichi
中小企業診断士
売上拡大
業務改善
創業支援
HACCP導入支援
プロフィール
【飲食店に元気と笑顔を!】
たこ焼き屋からラーメン屋、創作居酒屋、また洋酒パブやバー等、さまざまな形態の飲食店経営、運営に携わって参りました。
また、その経験・知識を活かして、食品メーカーで商品開発の仕事に携わって参りました。
現在は中小企業診断士として、飲食店経営者の方へコンサルタント業務を行っています。
現場での問題解決に重点をおき、小さな街の飲食店の方を元気・笑顔にすべくご支援させていただきます。
よろず支援で実現したいこと
中小企業診断士として、飲食業を中心に食品製造業や理美容業など幅広い業界に精通しています。
問題の本質を鋭く見極める分析力と、温かく柔軟なコミュニケーションで事業者様に寄り添い、最適な解決策を提案できる点が私の強みです。
多様な支援経験を通じて、現場の実情に根ざした実践的なアドバイスを行い、信頼と実績を積み重ねています。
よろず支援で実現したいこと
よろず支援で実現したいこは、事業者様一人ひとりを支えるのはもちろん、チーム支援として互いの知識や経験を結集し、連携プレーを発揮することです。
各分野の専門性を生かし、売上拡大、創業、業績改善といった具体的な課題に対して、迅速かつ多角的なサポートを実現します。
チーム一丸となって事業者様の持続的成長を後押しする体制を築くことに尽力しています。
今後の目標
今後は、これまでの支援経験をさらに深化させ、特に飲食業を中心に各業種の経営課題に対して、より効果的で実践的な解決策を提供できるよう努めます。
また、チーム支援の充実を図り、連携による相乗効果を最大限に引き出すことで、事業者様の成長を総合的にサポートしています。
自己研鑽を重ね、業界全体の発展に寄与できる支援者を目指して邁進していきます。
チーフコーディネーターから一言
京都よろずでの経験は誰よりも豊富です。飲食店でお困りの方にはぜひ聞いていただきたいノウハウがたくさんあります。
担当している
よろず塾
よろず塾一覧へ
創業支援
、
売上アップ
、
経営改善
担当:奥田謙一コーディネーター
成功へのブラッシュアップ 飲食店の創業準備
詳しく見る
担当している
セミナー
セミナー一覧へ
創業支援
開催日時:2025.04.08 14:00
受付中
飲食店の創業
詳しく見る
創業支援
開催日時:2021.05.11 18:30
受付終了
小さなお店の開業準備 ※ご好評につき定員に達しましたので募集を終了いたしました。
詳しく見る
このコーディネーターに相談する
相談のお申し込み
相談予約
京都府よろず支援拠点
京都府産業支援センター(本部)
〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町134
京都リサーチパーク 東地区 京都産業21お客様相談室内
TEL:075-315-1055
京都経済センター(サテライト)
〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
京都経済センター3F
中小企業庁
近畿経済産業局
京都産業21
中小企業基盤整備機構
全国よろず支援拠点
チーフコーディネーターから一言