1. ホーム
  2. セミナー情報
  3. フリーランス法に対応業務委託契約書 の 見方・つくり方

セミナー情報

フリーランス法に対応業務委託契約書 の 見方・つくり方

開催日時:2025年4月17日(木)14:00 〜 16:00(受付開始13:45~)

\ セミナー内容 /

  • フリーランス法の内容
  • 業務委託契約書とはどのようなものか
  • 業務委託契約書の見方・ポイント
  • 業務委託契約書の作り方・注意点

セミナー概要

昨年11月からフリーランス法が施行され、今後、個人事業主や小規模事業者の皆様が取引を行う上で、
業務委託契約書を確認したり、作成する機会がこれからさらに増えると思われます。
このセミナーでは、契約書の中でも、特に「業務委託契約書」に注目し、
その見方やつくり方について、基本的なことからご説明し、最低限知っておいて頂きたいポイントをお伝えします。

開催場所 京都府産業支援センター 5階 第4会議室
京都リサーチーパーク 東地区内
対象者 個人事業主や小規模事業の代表者
※コンサルタントの方はご遠慮ください。
参加費 無料
定員 12
定員になり次第、受付を終了します。
主催 京都府よろず支援拠点

セミナー講師

大久保 享Okubo Akira

弁護士として、日々、中小企業や小規模事業者の皆様を支援し、紛争や課題の解決に取り組んでいます。
法律は、知らなかったでは済まされませんが、味方に付ければ百人力です。
ただ、法的な問題は自社のみで対応することが難しい場合も多いですので、ぜひ一度ご談頂ければと思います。
また、経営上の様々な課題についても、皆様と共に考え、会社の成長や、より良い会社づくりに貢献できれば幸いです。

お使いのブラウザは PDF の埋め込み表示に対応していません。 PDF をダウンロードしてください。

お申込みの前にこちらの京都府よろず支援拠点ご利用にあたっての留意事項をご覧ください。

お使いのブラウザは PDF の埋め込み表示に対応していません。 PDF をダウンロードしてください。

京都よろず塾のご案内

京都府よろず支援拠点では、随時開催の個別支援の「京都よろず塾」を開講しています。
各回定員は1事業者(複数名可能)。
各コーディネーターが専門とする、様々なテーマに沿ったメニューを用意しています。是非ご活用ください!

開催日時:2025.07.03 13:30
受付中

よろず支援拠点出張セミナー(舞鶴) スマートフォンで撮れる! 商品の良さが伝わる写真とは何か?

開催日時:2025.06.24 14:00
受付中

初めてのGoogleビジネス プロフィール活用講座

開催日時:2025.06.23 14:00
受付中

明日から使える販促・集客のコツをご紹介します 売れるチラシ作り講座(Canvaでチラシを作ろう)

開催日時:2025.06.11 14:00
受付終了

京よろサロン・よろず支援拠点ミニセミナー【AI活用でSNS投稿を楽にしよう!】

開催日時:2025.06.09 14:00
受付中

成功企業の事例と、押さえるべき3つのポイント 今からでも間に合う! 「Web採用」のはじめかた

開催日時:2025.06.10 14:00
受付中

商品写真をもっと印象的に撮りたい方へ 一眼レフで伝わる写真を撮る方法

相談のお申し込み

  • 相談予約
  • ご相談
  • 課題解決策の実施
  • フォローアップ

京都府よろず支援拠点

京都府産業支援センター(本部)

〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町134
京都リサーチパーク 東地区 京都産業21お客様相談室内
TEL:075-315-1055

京都経済センター(サテライト)

〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
京都経済センター3F